育乳ブラと普通のブラの違いを理解すると、ナイトブラの育乳効果が分かってきます。
ナイトブラで育乳したい!と考えているからは必見です。
育乳ブラと普通のブラジャーの違い
ブラジャーとは
女性の乳房の形を整えるための下着で、ブラ着用時に「バストを盛って・寄せて・上げて」使います。
育乳ブラとは
ブラを着けている間はもちろん、ブラを外しても「バストを盛って・寄せて・上げた状態をキープ」出来る様にバストを育てていくブラジャーの事です。
具体的にいうならば、背中や脇の脂肪を集めて集めてバストに戻す!という事が出来るのが育乳ブラだと考えられます。
ブラジャーは大きなパッドを入れることで、大きなバストを演出することもありますが、それだとブラジャーを外した途端にバストも無くなってしまいます。育乳ブラはパットに頼らずにブラジャーを外しても、バストがそこにちゃんとキープされているのを目指して行くブラジャーなのです。
育乳ブラでバストが育つ仕組みとは
育乳ブラのメーカーやブランドによって仕組みは様々なのですが、大きく考えて2つの仕組みがあります。
- バスト周辺の脂肪を寄せ集めてくれる。
- バストを丸くおわん型に整える。

育乳するなら、お肉を逃がさないでキープするのが基本!
バスト周辺の脂肪を寄せ集める
バストの脂肪は柔らかく背中や脇に流れていってしまうことで、バストは小さくなり、バスト周辺にはぜい肉といわれる脂肪が付きやすくなります。
それを前に前にバストにバストにと集めていくのが育乳ブラの仕組みです。
前に集めてきた脂肪を逃がさずに、バストにキープすることで流れ出ていた脂肪がバストに再定着させることを促しているのです。
- 体重が変わってないのにスタイルが悪くなった。
- 身体全体が下に下がっている気がする。
- バストだけ小さくなった。
- 脇肉がブヨブヨしている。
これらは全て、バストのお肉が重力や加齢、合わないブラジャーによってワキや下に逃げているということが理由の一つです。
バストをおわん型に整える
ブラジャーはパッドによって寄せ集めたように見せるので、バストの形までは考えられていないのが残念なところです。
育乳ブラは丸みをうみ出して、バストの形をと問えてくれる効果があります。その為、ブラジャーでつぶれてしまったバストを丸く整えてあげるだけでもバストのサイズ感はアップするのです。
バストのサイズの左右差がある場合も、バストの形を整えることで少しずつではありますが左右差が減っていくこともあります。
育乳ブラとナイトブラの違い
育乳ブラの役割はわかってもらえたと思います。
では、育乳ブラとナイトブラの違いは何だとおもいますか?
ナイトブラとは
ナイトブラはリラックスタイムに使うことが前提で作られていますので、
- ワイヤーは入ってない。
- 伸縮性があり、身体のラインにフィットする。
- パッドは無いか柔らかく小さいものが入っている程度。
- 就寝時に身に着けていても苦しくない設計。
パッドやワイヤーに頼らずに、生地自体の伸縮性でバストの寄せ集めとキープする力を引き出しているのがナイトブラなのです。

リラックスタイムに育乳出来て苦しくない!
ナイトブラを使用していると着用時の方がリラックスできるようになるのが不思議なんですよ~
コメント