ナイトブラを習慣化したいなぁと思っているときに、立ちはだかるのが洗濯の壁です。
試しに1枚だけ買ってみようと思って始めると、洗濯がめんどくさくなってしまい、続けられない女性が多いようです。
ナイトブラは洗濯機でそのまま洗ってしまうと、あっという間に型崩れを起こし、けば立ちます。
きちんとした洗い方をすることで、長持ちさせるコツをご紹介します。
ナイトブラは3枚あると良い!
まずは1枚から始めて見ようと思う女性は多いと思います。
でも、始めるときは3枚セットがおススメです。
寝ているときに出る汗の量はコップで2杯とも言われています。
それだけの汗に触れたナイトブラを毎日そのまま着用するのは不潔です。
使ったら、洗うのが鉄則!
洗濯は夜行う方や、週に2,3回のローテーションがある方は洗い替えが必要です。
ナイトブラは3枚セットで売られているのもこういう理由があるんですよね。
毎日洗って、清潔に使ってほしいから、3枚セットだと割引価格になるナイトブラも多いのです。
ナイトブラは毎日使うものだし、肌に負担の無い生地が使われているので傷みやすいです。
伸縮性が弱くなることもあります。
洗い替えも考えると、多めに用意していると安心です。
ナイトブラを長持ちさせる洗濯方法
せっかく買ったナイトブラを長持ちさせて、きれいなバストを目指すための方法をご紹介します
手洗い、洗濯機洗いの2通りあると思います。
一番のお勧めはお風呂に入ったときに一緒に手洗いすることです。
でも、洗濯機でも大丈夫!
それぞれの選択方法を見ていきましょう。
ナイトブラを手洗いする
タグをみて、素材をチェックします。
素材がコットン・ポリエステルの場合
弱アルカリ性の洗剤を使って、優しく押し洗いします。
モミ洗いは素材を傷める可能性があるのでNGです。
すすぎは2回くらい。
水分はタオルで軽く押してすいとります。
形を整えて干します。
ナイトブラは乾きやすい素材を使っているものを選ぶと、より簡単になりますね。
ナイトブラを洗濯機で洗う
必ず必要なのが、ブラジャー専用の洗濯ネットです。
これは百均でも売っているので、用意しておきましょう。
洗濯ネットを使わずに、洗濯機で洗うと、けば立ったり、伸縮性が無くなったり、生地の柔らかさが無くなったりと、再使用が出来ないくらいになってしまうこともあります。
ブラジャー専用の洗濯ネットを使うことで、生地の摩擦を防いでくれるので傷みにくくなります。
洗濯時間は短めがおススメです。
素材がシルクの場合
シルクの場合は、洗濯機であらうのは避けるのが一番です。
水に長時間濡れることで、縮んだり、ガサガサになってしまうデリケートな素材です。
ぜひ、手洗いをしてください。
ナイトブラの乾かし方
乾燥機使用はNGです。
高温に弱い素材が多いので、縮んでしまったり、表面がガサガサになってしまいます。
乾かす際は、ブラの形を整えて、逆さにします。
アンダーバストの方を上にして、複数の洗濯ばさみでとめてください。
肩ひもに洗濯ばさみを使うと、水の重さで伸びてしまうことがあります。
ナイトブラを乾かすときの注意点!
直射日光には当てないようにしましょう。
生地の変形や色あせの原因となってしまいます。
風通しの良い日陰に干すか、浴室乾燥機などを活用します。
- 乾燥器NG
- アイロンNG
- 直射日光NG
上手な洗い方を知ることで、ナイトブラを長持ちさせて、バストアップ生活を楽しんでください。
洗濯機OKでかつ、パッドがずれないナイトブラが新たに発売されました!
それがLUNAナチュラルアップナイトブラす。
パットの形が従来のナイトブラから工夫されていて、洗濯機で洗えますし、どんな体制でもパッドがフィットするように出来ています。
コメント